過去のJunker的日記  2003.10〜2003.12


 (10/5) 健康的エロ

 昨日録画した、めちゃイケ!の岡女体育祭を見ていますが、前回に続いてなんとも

 「めっちゃエロい!」 (*´д`*)ハァハァ

 ですな。
 エロビデオやエロ画像のエロさとはひと味違った健康的なエロさです。
 こんなのを放送して許される、ニッポン万歳(笑)。
 内容も(・∀・)イイ!!です。その相乗効果は著しいものです。

 加護ちゃんが太ったと言うことですけど、実際は全体的にふっくらしていて、成長期だなぁと。

 ムチムチの加護ちゃん、想像出来ます?健康的でよろしい。

 あと、他のメンバーに隠れてしまった感のある小川たんもイメージチェンジしておりました。

 とにかく、なっち、矢口の体操服、エロすぎますな。
 流石にブルマーでないのが・・・。ブルマーだったら鼻血モンかも知れません。
 10/4は全国で何枚のティッシュが消費されたのか・・・。

 梨華様はもう、申し分ございません。完璧でございます。

 見てない人は是非見ましょう。
 究極的な健康的エロを堪能出来ますよ。 


 (10/6) スチューダーの続き

 先日から長期預かりをしているソレ、不調も無くなって現在は快適です。
 音質も他に譲る物がなく(・∀・)イイ!!です。

 しかし1つだけ、いまだに不具合があります。
 というのは、74分オーバーのCDを再生すると、外周部で音飛びします。
 ほとんどの74分オーバーCDで発生するので、仕様なのかなぁと思っています。
 残念ではありますが・・・。


(10/7) AU-9500、(・∀・)イイ!!

 いつものお店に行ってみたら、題記の品物が入荷していました。
 程度はいい良品で、お値段も激しい物でした。

 しかし、その音質が凄かったですね。
 音の感じはNECのA-10によく似たもので、繊細さには欠けますがぐいぐいと押す感じです
 ジャンクでどこかに落ちてないかなぁ(笑)。

 お仕事のグチを少し。

 私の仕事は、産業用の電機製品のメンテナンスが主です。
 今日も出張修理で、顧客へ訪問してきました。

 今日のブツは、「電源は来ているがモーター廻らない。電源については電気店が確認している」とのこと。

 現地を見ると、電源を開閉する電磁開閉器までは問題がないが、モーターからのリード線が電磁開閉器の2次側ではなく、全く関係のない操作回路の端子台へ接続されていました。
 新品では当然開閉器の2次側へ接続されているものですし、製品出荷時の試運転を行う事から、これが購入当初からされている配線ではない事は明白。

 私は呆れてモノが言えず、顧客の担当者にこの状況を見せて、

 「お客様、この配線はどなたがされましたか?こういう配線は後から故意に行ったもので、自然に故障するものではないのですが・・・?」

 と確認しました。

 「いや、そんな事はない、この製品はこの建物と同時に納入設置(2003年)して今日初めて通電してみたら動かなかったのだ」

 とのお話でした。
 いや、銘板に記載の製造年は2001年だし、建物に比べて本体はどっかしら薄汚れているんですが・・・。
 どこかの品物を移設したっしょコレ。

 取りあえず配線は正規の配線に戻しました。とは言っても、モーターのUVW線を接触器の2次側へ配線しただけで作業自体は5分ほどのものでした。
 調査をふくめても15分でしょうか。
 配線を戻して通電すると正常動作しました。まぁ当たり前ですが。

 一応説明して、こういうことは自然故障で発生することは無い事、後々の移設の際に配線をし間違えた可能性が高い事を説明したのですが、
 担当者の最後の一言が強烈でしたね。

 「あの〜、今日の件については費用が発生するのでしょうか?」

 ・・・あんた上等だね。
 日常、ウチで定期点検でもやっとれば考えてもいいけど、普段は放置プレイっしょ?
 で、どこかの適当な電気屋に移設作業させて、電気屋が余計な事をしたその尻ぬぐいさせて挙げ句はタダかよ?
 呆れてモノが言えませんでした。

 「当たりまえぢゃ、カネ掛かるわヴォケ!」

 というのをお客様向けに丁寧に説明しましたが、どこをどう考えたら、

 「赤の他人に物事をお願いして、作業がごく短時間で終わったからタダにしろ」

 などという虫の良い考えが出来るんでしょうねェ?

 まぁ時々居るんですがね、こういう虫のいいヴァカ。
 お金を払って頂ければお客様になりますが、払う気が無いなら客じゃないです。


 常識、という基本レベルが年々低下しているのを実感します。

 ベテランが来て5分で解決した事項も、アナタ(担当者ですな)といい、どこかの適当な電気屋といい、とても解らなかったわけでしょ?
 そこに価値があると思うんですがね。


 (10/12) とうとう

 オークションでサンスイのAU-9500を落札しちまいました。当然ジャンクですが・・・。
 挨拶程度に入札していたサンスイのCA-2000も落札しちまいました。どうすんねんヲレ・・・。

 AU-9500はお店で音を聴いているので、かなーり期待しています。
 前々から欲しくもありましたが、まずモノを見ることは有りませんでした・・・。

 さてまぁ、私の元にはいろいろなメールが届いてきます。
 嬉しいのは感想の類、そして修理相談、クレクレメールなど、見ていて飽きません。
 この日記を書き始めてから、感想メールが多くなりました。嬉しい限りです。
  一部を紹介してみましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------
らいちゃんさん、こんにちは。
いつも、大変勉強になる記事で感謝しています。
今回のSTUDERのCDプレーヤーの件大変面白く読ませていただきました。
90万円のプレーヤーに無水アルコールではなく水道水で、その上ティッシュとはびっくりです。
昔、日本橋の某高級オーディオショップ(広い通りに面した店)でこの機械を見たことがあります(同じ
物かは不明ですが)、いかにもお金持ちしか入店お断りのような雰囲気でしたが
無謀にも店内に入り、入ったとたんに世界が違うと感じ直ぐに退散したことがありま
す。
身なりを見てか?さすがに店員さんは寄ってこなかったです。

らいちゃんさんが、さりげなく、このプレーヤーを下げて某店でちょっと鳴らさせて?と言ってみて・・・・
店員さんの驚く顔が見たい物です。この店でちょっと商談でもするとコーヒーでも出前してくれそうな雰囲気がありますよね。
その店内に鳴り響く松浦亜弥、考えただけでも楽しいですね!

これからも、面白い記事を期待しています。
それでは、また。
---------------------------------------------------------------------------------------------

 ご声援ありがとうございます。

 90万円でも何でも基本部分は一緒なのですよ。 
 形式ばらず、高い金を掛けて修理するだけじゃないって言うことを説明する機会でもありました。
 実際修理がうまくいってほんに良かったです(汗)。

 無水アルコールだの蒸留水だのなんだの言ってこだわるのもいいのですが、私はお手軽に修理を楽しみたいです。

 論より証拠、とでも言いましょうか。
 議論もむろん大事ではありますが、それよりも、良い音で音楽を楽しみたいですよ。

---------------------------------------------------------------------------------------------
らいちゃん様、初めまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
時々、板もお借りして恐縮です。

10/7の[AU-9500]の日記を読みまして、感想を・・・・

私も電気電子関係(弱電ですが・・)の設計&メンテの仕事をしており、
最近のお客の態度には閉口しています。
今回の日記ではらいちゃん様の気持ちがヒシヒシと伝わります。

世の中情報が氾濫して、(フリーソフト等の反乱で)「技術にお金を払う」と言った感覚が薄れて来ているようで、
危機感すら感じます。

以前は電子・電気部品メーカのデータ等は業界人しか手に入りませんでしたが、
今では「データブック」すらCD化され、HPからPDFで誰でも入手出来る時代です。

おまけに古い機器等の修理は、代替え部品を探して苦労して修理しても、
「修理費高いですね〜」と言われガックリ来ます。

生きにくい時代になりましたが、お互い頑張って仕事をしましょう。
これからも充実したHP更新を期待いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------

 他業種ながら同業の方からのメールですね。

>世の中情報が氾濫して、(フリーソフト等の反乱で)「技術にお金を払う」と言った感覚が薄れて来ているようで、
>危機感すら感じます。

 これは言えるとは思いますが、それ以上に物価が下がってしまったことも大きいでしょうね。
 お客さんが(新品と比較して)修理費が高い、と仰っているんだとは思います。

 例としてビデオなど、修理すれば最低1万円はかかりますよね。
 現在、VHSのふつーのハイファイビデオなら1万円弱で買えますもの・・・。

 得てして、こちらの苦労などはお客さんには関係無いとはいえ、理解して欲しい部分ではあります。
 技術屋魂を見せたところで、「ふーん、で、直ったの?安くしてよ?」という返答が殆どでしょう。

 他にも、ゴミとして捨ててあるのを拾ってきて、ウチに修理を依頼して見積もりして、無理して安い値段で出して修理OKを貰って、後は電話連絡も家も連絡が取れない人。
 これって一種の詐欺ですよね(笑)。

 他にも、30年も前のブツを修理で持ち込む人・・・。
 15年でも部品が怪しいのに、その2倍っすよ2倍。
 そういう修理品を受け付ける営業も営業だが・・・。 


 (10/15) キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

 こういうAV機器マニな生活を送っていますと、

 「もういいっしょ」

 的に機材が増えてきます。
 そんな中、昔から憧れた機材というものにはなかなか出逢えません。

 しかし今日、その中の1つがやってきました。

 そう。テクニクスの2tr38デッキ。RS−1500Uです。

 これは幼少のみぎり、オーディオ雑誌でもひときわの存在感のあるデッキでした。
 それがようやく手に入りました。圧倒的な存在感ですね。

 明後日にはAU-9500も到着しますし、今月はえらいことになりそうです(笑)。


 (10/18) 風邪引き(+д+)マズー

 本業が忙しく、体調を崩してしまっています。
 とかいいつつも明日も現場だったりしますが、会社に行けるかどうか微妙なところではあります。

 CA-2000、AU-9500も到着。CA-2000は内容の薄さにショボーン━━(´・ω・`)━━ですが、修理予定。
 AU-9500はそこそこの程度。回路故障があるので、ちょっと壁は高い・・・。

 こういう時こそと、スチューダー+QUAD33+AU-X111MOSのパワー+DS-A7でジャズをまったりと聴いております。


 (10/21) 明日で31さい

 なのに、風邪引いてショボーン━━(´・ω・`)━━です。
 会社を休んでいるので業務が滞っているらしいです。
 携帯電話の電池も切れて、やっと解放されたと思いきや、ウチのFAXに会社からFAX来てました。
 内容は何れもアレな内容で、実際

 「藻前ら、漏れが居らんと何もできんのやね」

 という感じ。2〜3週間くらい入院してもいいでつか?(w

 同い年のAU-9500も修理が終わってご機嫌です。


 (10/23) 31さいの私

 になったからと言って、何も変わっているわけでは無いです。
 31さいになった日、相変わらず風邪でヘロヘロになりつつアンプ直してたのは確かです。

 今月は山水のアンプがたぁっくさんやってきました。
 現在、AU-9500/9900/D907GEXTRA/CA-2000が部屋にあります。
 もうね、アフォかとヴァカかと。(笑)


  (10/27) 風邪がこじれました(爆)


 だいぶ尾を引いております。かれこれ10日ほど・・・。

 今日も午後休もうかなと思ったら、出先に係長から「スマン、午後も出てくれ」と。
 もうね、アフォかとヴァカかと。咳が酷くなってきました。

 そうそう、昨日はあややコンサートin姫路キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!でございました。

 私自身、頭痛と発熱でフラフラでしたが、ユンケル黄帝液+バファリンで迎え撃ちました。

 って優香、死にかけじゃん、漏れ(爆)。

 彼女自身、姫路でのコンサートを熱望していたようで、MCもいつにもなく熱い熱いものでした。
 これはまさに姫路だからだろうね・・・とてもヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
 観客席の盛り上がりも尋常でなく、一体感が凄いものでした。

 また凱旋だけに、彼女の友達や親類関係が来ていることも彼女自身激白しとりました。

 曲の内容は、先日の大阪とちょっとだけ違っていました。
 ますます、ぁゃゃ(・∀・)イイ!!と思う31さいの私でした。
 ちなみに連れと一緒に行ってました(爆)。

 あまりに良かったので、帰りにうっかりと「携帯ストラップ」などを買ってきてしまいました。
 31さいの野郎が、本当に携帯電話に装着するのかと小一時間(ry

 久々にまたアニメ系CDを買ってきて聴いております。

 唯一、当時のオーディオ雑誌の中でアニメ部門で優秀録音盤になっていた、

 「シンフォニー 風の谷のナウシカ」

 を聴いております。
 これがリアルで発売されていた頃、当然欲しかったのですがアナログレコードでして、カセットに録音したものがウチのリファレンス音楽となっていたものです。
 主に「はるかな地へ」が試聴用でした。

 約20年を経て、今でも(・∀・)イイ!!ですね。


 (10/31) アナログプレーヤー、(・∀・)イイ!!

 先日ゲットしたマイクロ精機のMR-611というプレーヤーを使い始めました。

 CDがデフォルトじゃないアンプの場合、正式な評価はフォノですべきだと思いました。
 昔レンタルレコードで借りたアルバムなどをちまちま買って聞いてみましたが、

 (・∀・)イイ!!

 機器がいいと、レコードでもいいですね。
 10数年ぶりのレコードですが、気に入って3日ほどずっと聴いてしまいました。

 AU-9500もレストア待ちにして、あとはナカミチのカセットデッキ、トリオのチューナー、AU-D907GExtraなども修理待ちです。
 頼まれモノの修理も、先日ようやく1つ終わったところです。これなんか1ヶ月くらい預かっていた気がする・・・。

 締め切りも終わって少し楽になったので、ボチボチ手をつけてみる予定です。


 (11/4) 多分避けられないこと

 
突然ではありますが、多分わたくし、1〜2年以内に結婚します。
 そうなってしまうとこの趣味を継続させるのはとても無理です。カネが掛かる趣味ですからね・・・。

 結婚したら新たな機材などはそうそう買えないので、いまのうちに長く使える機材類を買いそろえておく必要がありますね・・・。

 現状・・・

 ビデオ系はほぼOK、オーディオ系が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
 スピーカーは(・∀・)イイ!!けど、アンプとCDプレーヤーが問題だぁ・・・。
 スチューダーも時々不調になるし、そもそも87年製造だってのがアレですな。

 嫁さんになる予定の人は、音楽は好きなので構わないのですが、やはりこういう機材をアホほど持ってるのは理解しにくいようです。

 部屋にも呼んでますし、あのタワーを見せました。たしか「うわぁぁぁぁぁ、凄いね」とか言ってた気がします。

 一応私がこういう趣味の人で、娘。属性もあるよ、という事も言ってありますが、別に良いそうです。(笑)

 某双葉家みたいに嫉妬深そうではないので、まぁいいかなと。
 (取りあえず精神的浮気者とか言われてはない)

 やはりこういう趣味を結婚後も続けるとしたら、理解が無いより理解が有った方が何かといいです。

 しかし良く行くお店の店長曰く、

 「こういう趣味は基本的に男性の趣味なんですよ」

 とのことです。って優香、女性でオーディオ好きってのは、漏れの31ねんの生涯では見たことないなぁ(笑)。
 そうだとは思うが、店長また例えが上手くて、

 「らいちゃんさん、女性が高級ブランドの鞄とかたくさんほしがる理由って解る?」
 「いえ、って優香、鞄なんざ1つイイのがあれば十分なんでは?と思うけど」

 「そこなんですよ。男性と違うところはね」

 うーむそうなのか・・・。(笑)

 独身の一人暮らしは何かとお気楽なんですが、どうやらそれもそんなに長くは続けられないようです・・・。


 (11/5) アナログレコード(・∀・)イイ!!

 昨日、AU-9500のレストアが完了しました。
 CDをつないで試聴してみましたが、正直「ぐいぐいパワーはあるけど、なんだか微妙に疲れるな」という印象。

 というわけで、アナログプレーヤーに登場していただきました。

 これがまた、イイ方に期待を裏切ってとても(・∀・)イイ!!ですね。

 AU-X111MOSだと楽しくは鳴ってなかったように思うポールモーリアのアルバムが、AU-9500だと実に軽やかに気持ちよく鳴っています。
 やっぱり、アナログレコード全盛期のアンプは、アナログレコードで聴くべきなんでしょうね。

 実は中古レコード漁りが楽しくなってきているのですが、これは既に重症でしょうか?

 ああ、また店長にやられたよ(爆)。

 アナログプレーヤー、実にいいのですが、CDに慣れてしまっているせいか、演奏時間が短いですね(爆)。
 そりゃそうだよなぁ、昔は46分テープなんてのがあったくらいだからなぁ・・・。

 AU-X111MOSにしてもそうなのですが、CDほど周波数特性が伸びていないせいなのか、アナログレコードの周波数特性が人に優しいのか、CDほど刺激的でないように思えます。はっきりいえば角が少なくて心地よく、聴きやすいと感じます。
 真空管と同様に、音質というのは周波数特性や測定器で出る特性だけじゃないのな、という事を今更ながら実感します。

 昔アナログレコードで感じていた不便さを感じないと言えば嘘になりますが、非常に良いですね・・・。
 (私の世代ではまだリアルでアナログレコードを使っていました)

 実は手元に究極の組み合わせとして、ラックスマンのCL-32などというプリアンプが隠してあります。
 まだ試してないのですが、これをレコード用のプリアンプにしたら、もうメロメロかも知れませんね・・・。


 (11/6) 久々に

 恋風ネタでございます。

 というのも、イブニングを読んだからですが・・・。

 耕四郎は、家を出て七夏に対する思いを吹っ切ったように見えましたが、実は吹っ切れて無くて、内面心の中ではかなりドロドロしていますね・・・。
 それをまぁ、会社の同僚に激白せんでも・・・とは思いますが、その発言の引き金は耕四郎の不器用な性格と、積もり積もった思い、冗談めいた千鳥たんの発言にあったかと思います。

 千鳥たんも冗談ではない様子に、ついにキショいなどと言ってしまいました・・・。
 どうなることか楽しみではありますが、今のところ明るい材料は無いですな・・・。

 何にしても、七夏のまっすぐな思いがとても良いです。


 (11/8) 懐古ネタ

 実家に帰る用事があったので、過去の資産を引っ張り出してきました。
 昔良く聴いていたレコードやLDソフトなどを探してきました。

 皆さん、Avex TraxがLDソフトを出していたなんて言うと、信じられますか?
 安室奈美恵のプロモーションビデオ集がそうなんですね。(笑)
 他にも、キムタクの嫁のLD(笑)なんかもあります。

 久々に連れとカラオケに行って来ました。
 おそらく1年以上ぶりです。あの濃い連れと逝くカラオケですから、内容も想像出来るというものでしょう。

 ワタクシは、「唄えるかなぁ」と思いながら一青窈さんを唄ってみました。
 歌詞を理解しながら唄うわけで、改めて伝えたいことを理解出来ますねェ。
 それにしても、台湾語なんてカラオケで唄うとは思わなんだ。(笑)

 その他は、ハロープロジェクト系が少々。(汗)
 平均年齢30.5さいの野郎2名(核爆)のカラオケ、(・∀・)イイ!!


 (11/9) せーんきょの日

 は、投票は行きましたが外食しませんですた(爆)。

 仕事が早く終われば行けるかなと思っていましたが、終わったので行ってきました。
 投票所、ウチのま裏なのね。徒歩2分くらい(笑)。

 んでまぁ、裁判官、誰を×にするかで悩みました。みなさんはどうされているのでしょうか?

 今日外食しないのは、ゴハンとおかずがあるからです。
 おかずは実家のおかずを冷凍させて持って帰ってきました。
 他にも何かといろいろ持たせてくれます。ああ親のありがたみよ。アリガ十々。


 (11/15) 忙しすぎ

 修理する気力すら起きないくらい、本業が忙しいです。
 正直やる気も減少してしまいます・・・。

 最近はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なジャンクも無いですし・・・。

 そうそう、いよいよDS-A7のツイーターが完全死亡しました。
 意を決して交換してしまいましたが、(*´Д`)スキーリです。

 StuderのCDPですが、BGMで再生するにはCD1枚が終わるとリピート再生などが出来ないので(´・ω・`)ショボーン。
 意外なところでDVP-S9000ESがBGMプレーヤーとして活躍しております。

 現在、オーディオに関してはAU-9500とAU-X111MOSを交代で使用しています。
 ガンガンとドライブするのはAU-9500、大人しくかつ底力のあるのはX111です。
 X111はオトナのアンプって感じがするなぁ・・・。

 煽るつもりはないですが、AU-9500の音は一度は聞いてみるべしです。


 (11/20) スチューダーの価格決まる

 決まってしまいました、例のCDプレーヤーです。買えないお値段ではないので、買うことにしました。
 どうも世間評価ではかなり気合いの入った名機みたいですし、出る音は逸品です。

 修理依頼品が微妙に溜まっています。
 自分で自分の品を修理するんで無く、他人のブツを引き受けるというのは既に廃人だなぁ・・・。(汗)

 最近本業が忙しいのは15日に書きましたが、そのせいで食生活が(+д+)マズーなので腹が出てきています。
 鬱堕誌膿。

 アンプ、スピーカーとも初期組み合わせのAU-X111MOSとDS-A7に戻し、CDプレーヤーはA730で極上の音楽を楽しんでいます。
 AU-9500はもう少し修理をするのと、フラットアンプの結合コンデンサをBP品に交換してやる予定でいます。


 (11/22) CD買う

 最近ずっと同じCDばかり聞いているので、違うモノが聴きたくなって買ってみました。
 「JAZZ TIME」の白盤チェンミンさんの「I wish」を買ってきました。
 JAZZ TIMEは会社別で3枚あり、以前はを買いました。買わねば・・・。

 で、A-730で聴くジャズはもうメロメロです。ホントにシンプルに考えるなら、A730とAU-X111MOSとDS-A7だけで十分満足です。
 これがまたCONTROL LAでも満足なんですよねェ。もうゴチャゴチャ要らないなとも思わせます。

 チェンミンさんのCDは見事な胡弓の演奏でこれまた(・∀・)イイ!!です。
 胡弓奏者も当たり前ですが奏者によって微妙な癖がありますが、編曲と演奏はチェンミンさんが個人的好みであります。

 話は290度くらい変わるのですが、今までいろんなサイコ系の話を見てきましたけど、この話は最強だと思ったです、ハイ。
 こういうのを見ると、そりゃクレクレ君なんて生やさしいのかも知れないなと思いました。


 (11/27) 一青窈さんのCD

 「江戸ポルカ」、買ってみました。
 両A面だということなので、「生路〜MAZE〜」を聞きたいがために、というわけで。
 
 「江戸ポルカ」の評価は、おおむね「いままでの一青窈」が好きな人には難しいところですな。
 漏れ的には「これはこれでまぁ良いかな」というところ。

 正直に思うところ「コレ別に彼女が唄う必要まったく無いやん」と。

 「てとしゃん」の響きからすると、今までの彼女のイメージからすると、はんなりした響きがあるんですがね・・・。
 実際は何かアレです。

 さて、2曲目の「夢なかば」、まぁこれは普通です。

 期待の「生路〜MAZE〜」は、正直ライブの方が圧倒的に心を打ちますね。
 ちょっぴり期待はずれ(´・ω・`)ショボーン。

 さて、一青窈さんのライブ@大阪も先行予約でチケットゲットしました。
 4ヶ月ほど先の話ですが、生でアレが聴けるというのは非常に楽しみではあります。

 ジャンク修理の方ですが、今日の時点でマランツの小型のパワーアンプModel140と、PIONEERのA級パワーアンプM-22の修理を完了しました。
 実はM-22は結構難航しましたが、後はDC調整用VRの交換と、調整を残すのみになりました。
 しかし、アンプ修理をしていて、プロテクトの外れなくなったアンプが、修理が終わって最初にプロテクトの外れリレーの入る「カチン」という音は、本当にいいものです。

 これから、ナカミチのカセットデッキZX-7やLuxmanのプリメインアンプL-550、SansuiのパワーアンプBA-3000が修理待ちです。
 いずれも依頼品というのがミソです。
 全てが気合いの入るクラスの機器ばかりで緊張しますね。 

 悩みは、どこまで手を入れるかですねェ。依頼する方は「安く直れば」と仰る事が多く、イコール「お金は掛けたくない」ということですよね。
 しかしついつい電解コンデンサだけは出来るだけ交換したくなりますね。
 Trも、脚が真っ黒であれば交換したくなります。う〜む。
 特にA級アンプでは、その特性上熱が発生し故障箇所が多いようにも思います。ハンダ浮きやTr、Diの劣化などが散見されます。


 (12/1) ジャンク増えすぎ

 修理を頼まれていたナカミチZX−7を依頼主に返却しに行くと、またとんでもないのが待っていました。
 QUADの33とその連れ合いになる303の元箱付きをセットで、ラックスマンのMQ360の美品、業務用アンプ2点・・・、TCD-D3などなど。
 ちーとも減りませんが何か?(爆)
 TCDと業務用アンプ以外は自分のブツじゃございませんが、何か?

 MQ360は他人のブツながらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でございます。
 6267が2本とも点火せず、スタンバイにならない状態です。取りあえず6267が点火するところまでいかないと・・・。
 業務用アンプは基本的に動作OK。手応えがないですなァ(笑)。
 TCD-D3はカセット蓋が開かずCAUTION表示が点滅しています。どうすっかなコレ。

 先日録画した、元ちとせさんのハイビジョンライヴを視聴しています。
 画質はそこそこ良いのですが、それ以上に音質が素晴らしいです。ああ幸せ。
 頭が少し欠けたのが(´・ω・`)ショボーンですが、9割は録画出来ていますし、まァいいかなと。

 う〜ん、「ひかるかいがら」いいねェ・・・。

 そうそう、24日に、なんと京都でチェンミンさんがディナーショーというのをやるそうです。
 一人じゃ寂しい熱帯魚なのでもう一人誘ってますが、お値段を見て(´・ω・`)ショボーン(笑)。
 まァ行きたいのはやまやまですが、もう一人様がどう仰るかですねェ(汗)。 

 しかしココで生演奏を一度見逃すと、おそらく1年スパンで生演奏は聴けないでしょうな。


 (12/2) まだ増えますか

 今日はSansuiのAU-D907XDECADE(プロテクト外れず)と、MarantzのModel250がお部屋に上がってきました。
 代わりにM-22が出て行きましたが、お金が掛かりすぎるので中途返却となりました。残念。

 さて、今日はQuadのペアをいじっていました。33はバランスの固着と、トーン関係のガリ小。これは手直し完了。
 問題は405です。でっかい電解コンが噴いており、内部の電解液による被害が甚大でトホホでございます。
 修理主にどうするか相談だね・・・。

 さて。サラリーマンなら良くあるネタだと思いますが、

 ・取引先(もしくは他の営業所)で、もう長年声だけのつきあいで実際に会ったことの無い異性

 というのが少なからずあると思います。微妙に(・∀・)イイ!!とか思ったりしてたりとか。声だけで(・∀・)イイ!!みたいな。
 電話ってのはやたらと想像力が自分勝手な方向に膨らみがちなんですが・・・。

 私もそういう方で、かつ性格が良くて頭が切れるコがいらっしゃいまして、今日用事があったので会ってきました。
 今回は、こういうパターンにありがちな(´・ω・`)ショボーンではなく、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でした。
 これ以上は書けませんね。期待させるようなパターンにはなってないし、なりそうにないのでまぁ良いのですけども。(笑)
 年齢も離れていますしね。でも背が低くてカオは美人で性格いいしカワイイしおっぱいもありましたし(爆)


 それにしても、あと3年もすれば新入社員が、

 「 平 成 元 年 生 ま れ で す が 何 か ? 」

 というような事が我が職場でもそろそろありそうです。
 平成元年ってつい先日じゃぁありませんか、と思ってしまいますが、実はバブルデッキ全盛時代と考えると一昔前なんですよねえ。


 (12/6) 一部修理完了

 今日、MarantzのModel250が修理完了、Quadのペアも一応完了、で明日納品予定。
 ついでに増えたCDP-502ESも納品できるようになりました。
 
 QUADクラスになると、内部のコンデンサ交換すらためらわれます。
 明らかにそういうレベルで意識して作っている機械なので、音質の変化があると思われるからです。
 とはいえ、交換せねば使えませんから、交換してしまいましたが・・・。

 現在の仕掛かりはSansui BA-3000、AU-D907G Extra、AU-D907X DECADE、Luxman L-550、L-606、MQ80、ソニーのチューナー、ナカミチのカセットデッキなどです。結構難易度が高いのが溜まってきた・・・。


 (12/9) 50万アクセスオーバー

 私は気づいておりませんでしたが、12/5深夜に50万アクセスを突破したようです。
 ご覧頂いている皆様には感謝感激でごさいます。私も記事をつくる甲斐があるというものです。
 最近の記事は依頼品を引き受けることが多く、自分のモノではないので、いささか上辺だけになってしまうものもあります。
 しかし現在自分がおかれている状況というのは実にオーディオを趣味にする者としてはいい環境です。

 今日もサンスイのAU-D907X Decadeの修理が終わりテスト中です。
 現用のX111MOS Vintageに比べるとやはり物足りませんが、十分な音質です。
 ガリが多くて、まだ引き渡せる状態ではありませんが、取りあえず鳴らせる状態にはありますね。

 あと、修理記事をを置かせて頂いているlolipop様より、転送量オーバーとのメールが来ておりました。
 記事を4つ追加した為に、最大瞬間風速だとは思うのですが、2.4GB/日という数字だそうです。((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 
 有料レンタルサーバー借りるしかないのでしょうかねェ?現在30MB弱の容量がレンタルサーバー上にあります。
 nifty分と画像掲示板含めて50MB程度だとは思いますが・・・。
 転送量については、このページのトップに書いたような対策をしようと思っています。
 しかし嬉しい悲鳴ではありますね・・・。


 (12/11) こっそりと

 一青窈さんの公式HPが更新され、写真も変わってますし、新マキシシングルも出るようです。

 しかし気になったのは、その曲が「ハナミズキ」というのが・・・。

 取りあえず、やはり元の路線に修正なのかな?

 知ってる方は、この曲を既に彼女がライブなどで歌っている事をご存じでしょう。
 カップリングが気になるところではあります。

 さて、この方が所属されるレコード会社の、「リンクについて」の記述がありますので読んでみました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホームページへのリンクについて

各ページへのリンクについての注意事項

当サイトはリンクフリーです。

・ リンク先は各ページのTOP(表紙)ページへお願いします。
・ ジャケット写真、アーティスト写真、その他の画像や音声、動画ファイルの転載は一切禁止しております。ご了承ください。 
・ フレームを使用したページからリンクされる場合は、<〜〜 TARGET="_blank">や、<〜〜 TARGET="_top">等を使い、フレーム内でリンクが展開されることのないようお願いします。 
・ 予告なくホームページURLの変更、廃止を行うことがあります。あらかじめご了承ください。 
・ 場合により、リンクをお断りさせていただくことがあります。 

上記の注意事項をご了承のうえリンクされる場合はご一報願います。
下記項目に入力したのち、送信してください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 何か違ってない?
 リンクフリーというのは「リンクはご自由に」ということでしょ?
 でも知らせないといけないのですよね?

 ウチのホームページなどでは「ご連絡頂ければ幸いです」というような書き方がしてあります。
 決して強制じゃなくてお願いです。

 今回の場合は、「御一報願います」ってところで「強制」というか「義務」感がかなり漂っております。
 微妙に横柄さを感じさせる記述だなと思いました。

 ちなみに、ウチは御一報しておりません。却下されるとイヤなので(笑)。


  (12/17) (゚Д゚ )ウマー

 今日、カルフールなるスーパーマーケットに行きました。
 私は行く気はなかったのですが、リクエストがあったので足代わりになったわけです。
 輸入商品が面白いということで行ってみました。

 今回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!な食品は、

 「韓国海苔」(゚Д゚ )ウマー
 「Spam」(+д+)マズー?
 「酒」(゚Д゚ )ウマー
 「業務用レトルトカレー」(゚Д゚ )ウマー

 韓国海苔は一度食するとパックの安物板海苔が食えなくなります。
 これだけで飯が食えますね。(゚Д゚ )ウマー

 Spamは、あのスパムメールの語源ともなったアレですが、実物を拝見することが出来たので記念に買ってみました。
 業務用レトルトカレーは、時々売られているのですが、常時在庫がある店はなかなか無いですね。
 4食分買ってきました。(゚Д゚ )ウマー
 喫茶店とかで出るカレーはこれです。なかなか(゚Д゚ )ウマーな上に88円と安いです。

 その中にあるHMVで、葉加瀬太郎さんのCD「Traveling Notes」を購入。
 この方のバイオリン(・∀・)イイ!!です。何だっかの番組で一青窈さんと競演されていて、これがまた良かったわけです。
 で、興味があったので買ってみました。
 あともう1枚は「Jazz Time」の青盤。これも期待通りの(・∀・)イイ!!出来ですなぁ。

 あと、その場では買いませんでしたが、MISIAさんのハイブリッドCD「MISIA SINGLE COLLECTION ~5th Anniversary (SACD-Hybrid)」を発見。
 既にベスト盤も出ており、実のところSACDプレーヤーが無ければ意味がないCDにしか思えません。
 ということは音質に期待出来ると私は考えています。明日買いに行く予定でいます。

 他には「澤野工房」さんの山中千尋さんのDVDもあったのですが、予算の関係で次回に廻すことに。
 それにしても、「聴きたいソースがある」ということはホンにいいことだとは思いますね・・・。
         
 HMVではありませんが、最近のCD試聴システムって凄いね・・・。
 商品のバーコードを読みとらせ、圧縮音声ではありますが全トラックの試聴が出来るという機械があって驚きました。
 しかも製造メーカーがPlextorです。その端末だけではないので、かなり大がかりなシステムだと思われます。
 下手すると、端末の先はネット接続しているのかも知れません。


 (12/24) そこそこ順調

 依頼品のアンプ2台を納品し、帰りにタンノイのツイーター(断線)とDATデッキDTC-300ESを預かりました。
 早速にも300ESは修理完了なわけで、今しがたまで、元ちとせさんのハイビジョンライブをデジタル録音していましたが、問題はない様子です。
 しかしコストダウン機なのに格好良いのは流石にソニーですなぁ。
 メカは1000ESと良く似ていましたが、一部違うようです。4DDの軽快さは無いような感じですので、どうもその辺が差でしょう。

 本業の方は順調でなく、困ったモノです。(汗)


 ブラウザの戻るボタンで戻ってね